2012年8月18日土曜日

Aveでマドリーへ

アベでマドリーへ向かっています。
ウエブで切符購入するとき、普通車と2ユーロしか変わらなかったので、プレフェレンテという、いわばグリーン車。新聞のみものと、軽食がついてきます。
もちろん、座席もゆったり。
お客さんも少なくリッチな気分でつい朝からカバ飲んじゃいました。

2012年8月14日火曜日

ハモン ハモン

近所のスーパーのチラシ。
生ハム1本買った人に
15ユーロでカッティングサービスはじめたそうな。

8〜9キロの生ハム1本で
150グラムのスライスパック26個、
タキートと言う固いとこ(グリンピースと炒めるとうまいよ)
100グラムが2パック
+骨というのが標準だそう。

ってことは食べられるところはおよそ半分かそれ以下。
骨はいいおだしがでるけど
あとの皮の部分や脂身(これも料理につかったりもできる)
がけっこう多いってことだな。

ちなみに写真の下にある100グラムのスライス生ハムは5.99ユーロ
だからやはり1本買った方がお得なんだろうけどね。

ちなみにハブーゴのどんぐり食べた豚さんだそうで
けっこう安いかも

2012年8月13日月曜日

オリンピックその2

ネットのおかげで
何十年振りかではまったオリンピックもおしまい。

日本女性強いね。
サッカーもバレーもレスリングも
バドミントンも卓球もすごかった。
スペインも女性上位。
金をとったのは
ウィンドサーフィン(なんと海のないセビージャの子)
ヨット女子
とテコンドーの男子
ほかにも
シンクロやテコンドー、レスリング。
女子が圧倒的に強い。
そういえば日本とスペイン、
女性の平均寿命の1位と2位なんだよね。
女性が強い国ってことかも。


メダルとった選手にはもちろんだけど
メダルとれなかった選手にも
オリンピックに行けなかった選手にも
スポーツ選手全部に感動させてもらった感じ。
だって
そういう一人一人の積み重ねの上に彼らがいるんだもんね。
メダルとって泣いている彼らのむこうにすけてみえる、
そんな一人一人。
そして家族。友人。


なーんて愚にもつかないことを考えていて
思い出した。
一度だけオリンピックでメダルとった人と会ったこと。
ラファエル・ロサーノ。
コルドバ出身のボクシング選手。
弟がフラメンコダンサーのエドゥ・ロサーノ。
スペイン新幹線アベの中で
ギタリスト、ビセンテ・アミーゴに紹介されたのは何年前だろう。
小柄でシャイで
感じのいい青年だった。


かと思うと友達の妹がオリンピック3大会連続出場の水泳選手だったり
友達の息子が五輪選手候補だったり。
なんかスペインにいるとまわりにそういうめぐりあわせがいろいろでてくる。

人口が日本より少ないから
そういう人にあう確率が高くなるのかな?





2012年8月12日日曜日

熱波


新聞にあった写真。
昨日のセビージャ、公式には45、9度。
でも街頭温度計は軒並み50度超え。
外はオーブン状態。熱風につつまれる感じ。


今日はだいぶましです。
風が熱くない。
それでも水シャワーあびようと蛇口ひねると
でてくる水がぬるま湯だったりする。。。

セビージャの夏ならでは、かも。

2012年8月2日木曜日

オリンピック

おもちゃ屋さんではプレイモビルがオリンピック


オリンピックですね。
でもスペイン人はほぼ無関心。
昨日ようやく初めてのメダルを獲ったのはもちろんニュースになってたけど
わたしの周りで毎日みてる人とかぜんぜんいない。

サッカーで日本がスペインに勝ったときも
15時45分から、と
ちょうどシエスタの時間帯だったこともあって
だーれも観ていなかったという。。。
近所の元サッカーユースの青年(足痛めて引退した)すらも。
で、友達はみなニュースで結果観て
私によかったね、っていうくらい。
まーったくの無関心。
かわいそうなくらいに無関心。
あのユーロカップの大騒ぎはなんだったんだ?
若手はだめなん?
ま、決勝までいけばまた大騒ぎだったのかもしれませんが
予選リーグ敗退だしね。

息子がボートの五輪選手候補だった友人も
選手になったら借金しても観に行くとかいってたのに
外れてからはぜーんぜん無関心。

テレビではいろいろやってます。
バスケにテニスに水泳,水球,ハンドボール
自転車、サッカーなどなど。
日本ではマイナーな水球やハンドボール、
スペインではふつうに中継があるくらいにポピュラー。

おまけに国営放送のウエブでは
フェンシング,ヨット、馬術、射撃などマイナーな競技ももれなく中継。


なんで私はすっかりはまり
朝は柔道
夜は水泳
その合間にテニスやサッカー、体操、
たまにフェンシングや馬術、アーチェリーなどものぞいてます。
面白いよね。
日本では毎回中継がしっかりあって朝から晩までやっていて
それをみるのが国民的習慣になっているのかもしれない。
それに日本はけっこういろんなところでメダルにからんでくるしね。

スペインは92年のバルセロナ五輪より前は
ヨット、馬術、射撃くらいしかメダルがとれない弱小国だったから
オリンピックをみる、という習慣がないのかも。

ちなみにオリンピック、スペイン語では
Juegos Olímpicos
フエゴス・オリンピコス
といいます。
略して
JJOO
 これは
ホタホタオオ
ではなく
フエゴス・オリンピコス
と読まねばなりません。

EEUU
をエスタードス・ウニードス(合衆国=アメリカ)
とよむのと同じ使い方。
ちなみに私はその昔、2回繰り返しているからドスがつくんだと
信じ込んでいたことがありました(恥)
それならエードス・ウードスでしょうが〜

ちなみにU2はスペイン語ではウードスと読みます。
全く違うグループにしか思えない〜